MAZDA CX-3

102 posts

CX-3とワタシ - 絶賛仕事中! 2023年7月 立ち寄り記録簿

猛暑の中CX-3とワタシは東西南北お仕事に走り回ります。そんなお仕事の合間の立ち寄りスポットを記録するシリーズです。京都は隠れた名刹正伝寺に嵯峨野の広沢池。源氏物語の風情漂う宇治に大阪は花博会場咲くやこの花館と、バリエーション豊かな7月の記録簿です。

CX-3 ユルすぎ素人お手入れ術 その3 – ボクにもできた! はじめてのキイロビン&レインモンスター

ワタシのような素人はすべてを素直にKeePerさんに任せておけば良いものを、ついつい試してみたくてやってしまいました。
失敗だらけのキイロビンゴールド+レインモンスターストロング施工の模様をお届けします。

CX-3とワタシ - 三田方面へ早朝プチドライブ。ステキなお寺と公園そしてタカラヅカ

休日朝のお楽しみ、プチドライブですが今回は少し長めの道のりを。大阪~三田市~宝塚。特に行き先は決めていなかったのに、大当たりなスポットの連続! 有馬富士公園、花山院菩提寺、青野ダム、そしてタカラヅカ。

2023年版 MAZDA CX-3 レビュー【各論・走りと乗り心地編】

マツダCX-3 2023年版レビューも4回目。
CX-3 15S Touring。6ATの1.5リッターガソリン車。こう書くと何の変哲もない小型の乗用車である。しかしいざハンドルを握ると、なぜか楽しい、なぜかワクワクする。その謎にド素人が挑む。無茶ですけどね。

2023年版 MAZDA CX-3 レビュー【各論・インテリア編】

CX-3と言えば秀逸なエクステリア。……なのですが、中身が伴わない外見なんて意味がありません。そのエクステリアと比べても遜色がないインテリアがあるからこそCX-3は素晴らしいのです。そのあたりを細かくレビューしてみました。

CX-3とワタシ - 絶賛仕事中! 2023年5月、6月 立ち寄り記録簿

ワタシは今日もお仕事で走り回ります。この5月、6月は滋賀の北部(湖北)での用事も多く、寄り道も充実です。余呉湖、多賀大社、彦根港に日牟禮八幡宮などなど、どこからどうみても立派な業務日誌にしか見えない立ち寄り記録をご覧くださいませ。

2023年版 MAZDA CX-3 レビュー【各論・エクステリア編】

至高のエクステリアを誇るMAZDA CX-3。理屈抜きに素晴らしいのだけれど、あえてとことん理屈をこねまくる。またマツダデザインの代名詞「魂動デザイン」についてもそれがCX-3ではどのように活かされているのかを素人が必死で考えてみた。

【2023年度版】マツダ CX-3 おすすめグレード徹底検証

専門的なことなと一切知らないワタシが、CX-3愛だけを頼りに2023年現在のグレードのラインナップを整理して、オススメグレードはどれなのかを検証してみました。異論は認めるけど聞く耳は持ちません。