どうもこんにちは。
さて、表題の通り、ワタシも使わせていただいている、KeePerさんの純水手洗い洗車が9月より超絶値上げです。
洗車コースはベーシックとプレミアムがあり、それぞれKeePerボディコーティング施工の有無で値段が異なります。
今回の値上げでは、プレミアムよりベーシックの方が値上げ幅が大きく、コーティング施工有りより無しの方が値上げ幅が大きくなっています。
- ベーシック・コーティング無し - 6割から7割程度のアップ
- CX-3(Mサイズ)の場合 : 2,730円 → 4,640円(70%up)
- ベーシック・コーティング有り - 3割から4割程度のアップ
- CX-3(Mサイズ)の場合 : 2,390円 → 3,290円(38%up)
- プレミアム・コーティング無し - 3割から4割程度のアップ
- CX-3(Mサイズ)の場合 : 4,680円 → 6,590円(41%up)
- プレミアム・コーティング有り - 2割程度のアップ
- CX-3(Mサイズ)の場合 : 4,370円 → 5,270円(20%up)
いやぁ、強気ですねw
株価も好調とのニュースがよく聞かれるKeePerさんですが、好調だから強気なのか?
想像ですが、ぶっちゃけ洗車したくないんでしょうね。手間ばっかりかかって儲けが少ないから。特にキーパー施工無しのクルマについては、完全拒絶の価格設定。
かろうじて「キーパー施工してるんやったら洗ったるで、高いけどな?」という感じでしょうか。
まあ、価格設定は自由にすれば良いと思います。もし、この設定が適切でなかったのなら、需給バランスから修正することになるでしょうし。
ただ、上で書いたとおり、KeePerさんも洗車のお客さんが大幅に減ることは織り込み済みでしょう。
例えばベーシックのコーティング無しで7割アップの場合、客数が4割減っても売上は元の水準をキープできます。水道代などの流動費も多少減るでしょうがそれはたいした金額ではないと思われますから、大幅に利益アップとは行かないと思いますが。
そう考えると、経営的にはとても効率的な一手であると言えると思います。でも、KeePerコーティングをしているお客さんについてはもう少し考えた方が良かったのではないでしょうか?
なぜかというと、ワタシは、一回一回の洗車もきちんとやってくださるKeePerさんだから、値段の高いコーティングも全く疑いなくお任せできると思っているからです。洗車がやたらハードルの高いものになると、そういうお客さんは分散して、中期的に見ると、儲けの中核たるコーティング部門にも緩やかながらも悪影響があるように思えます。
まあ、ちょっと細かいことも書きましたが、別に値上げに文句が言いたいわけじゃないのです。ただ、色々あからさますぎてちょっと嫌悪感を覚えます。ここまで極端なことをするなら、表面的な言い訳ではなく、本音できちんと説明してほしいなぁと思うのです。
ま、株主対策的に、そんなきれいごと、むりなのはわかりますけどね。
とりあえず、8月中に予約したら値上げ前の値段でいけるらしいですぜ? グヘヘ。
こんな下世話なことは書きたくなかったよ、KeePerさん。
でも8月中に予約しちゃおっと。
それではまた。
One thought on “KeePer純水手洗い洗車 超絶値上げ - 9月から”