Yearly Archives: 2023

44 posts

MAZDA CX-3 ついに来た! 2023年商品改良!

ついに来ました! MAZDA CX-3商品改良! 2015年のデビュー以来商品改良を繰り返し、最後に残ったあのウイークポイントについにメスが! 正直言って半分諦めていた新型マツダコネクト搭載決定!
まだまだ行くぞ、CX-3! この商品改良で弾みを付けてフルモデルチェンジへひた走るのだ!

KeePer技研 公式オンラインショップオープン記念 - 容赦なき対Amazon価格比較

KeePer技研さんがECサイトをオープン! コーティングなどでお世話になっているワタシとしては応援したいところ。でも正直なところAmazonで買う方が気楽。ならば値段はどうなのか? Amazonより安いのか? 全商品価格比較やってみた。

CX-3 ユルすぎ素人お手入れ術 その5 – キミはノーブラシ洗車機を知っているか?

ソウルレッドのCX-3は常にピカピカにするのがワタシの責務。しかし洗車道は修羅の道。洗車はしたいが自宅でできず、手洗い洗車は懐にダメージが。はたまた洗車機は楽だがキズが怖い。そんなワタシが目を付けたのはノーブラシ洗車機だった。というわけで、ノーブラシ洗車機の体験レポートをお届けします。

困ったちゃんだよ CX-3 - 其の弐:スマホ2台持ち野郎のマツコネとの付き合い方

スマホを複数持っている人にとって困るのが、マツコネとの連携方法ですね。2台同時の待ち受けは不可だったり、通話とオーディオに割り振ったプロファイルが次回乗車時に反映されなかったり。そんな悩みに敢然と立ち向かった記録をお届けします。

困ったちゃんだよ CX-3 - 其の壱

愛すればこそ欠点からも目を背けてはなりません。というわけで、CX-3でちょっと不便だなぁと感じる点と、ワタシがそれをどうやってクリアしているかを書くシリーズ記事のひとつめです。やっぱりMRCC(クルコン)とオルガンペダルの相性は悪かった?

CX-3とワタシ - 絶賛仕事中! 2023年8月 立ち寄り記録簿

酷暑8月。それでもワタシは色んなお客様の元を訪れます。そしてもちろんアポの合間や訪問後はちょっとしたお立ち寄りを楽しみます。
今月は琵琶湖湖西、大津から高島、そして滋賀と京都をつなぐ山科のドライブスポットをご報告いたします!

CX-3 ユルすぎ素人お手入れ術 その4 – クレポリメイトで艶やかインテリアに

素晴らしい質感ながらも値段相応に樹脂パーツが多いCX-3のインテリアをさらに艶やか上質インテリアにしてみます。今回のひみつ道具はこちら、安心と信頼の呉工業から発売されているクレポリメイト。使用感をレビューいたします。

受注停止、商品改良……そしてフルモデルチェンジ? にわかに騒がしくなってきたCX-3界隈!

2023年8月。MAZDA CX-3界隈では商品改良(年次改良)の噂で持ちきりだった……が、なにやらさらに怪しい情報が舞い込んできた。フルモデルチェンジ……だと?
まだ噂レベルながらも、ほのかに信憑性あり。どうなるCX-3!?