マニュアルにも書いてないCX-3後席のシートベルト使い方

どうもこんにちは。

ワタシは普段はあまり後席に人を乗せることがありません。この一年でも数えるほどの回数です。

それが今回、ヨメの実家に帰りまして、義父を助手席に、ヨメと義母を後席に乗せてドライブしたところ、シートベルトの警告に悩まされることがあったので書いておきたいと思います。

事の起こりは……

後ろに二人が乗って、シートベルトをしようとゴチャゴチャしておりましたが、ワタシは気にせず走り出しました。すると程なくアラームが……。

ワタシは、後席はシートベルトをしていなくてもアラームは鳴らないと認識していましたので、???な気持ちで停車させ、とりあえずはシートベルトをしてもらえば大丈夫だろうと思って、シートベルトをするように言いました。

後ろの二人は何度かはめたり外したりしていましたが、装着できたようです。エアコンコントローラー上のリアシートベルト表示灯もグリーンです。

上の画像のように、左右のマークがグリーンに、真ん中のマークが赤に点灯しています。真ん中は誰も乗っていないのでこれで問題ないだろうと思って、再び走り始めました……が、やはりアラームが車内に鳴り響きます。

ちょっとこれはおかしいなと思って、とりあえず誰も乗っていない後席真ん中のシートベルトもはめてもらうと、表示灯はオールグリーンとなり、なんとか無事にドライブを楽しむことができました。

リアシートベルトのアラームについて疑問点まとめ

ドライブを終えたあと、改めて考えてみました。

そもそも後席の乗員がシートベルトをしていなかったら警告鳴ったっけ?

今までにも少ないながらも後席に人を乗せたことはありますが、たぶんシートベルトはしていなかったと思います。でもアラームなんて鳴ったことないんですよね……?

わかってます。後席も義務ですよね。ゴメンゴメン。
前席の場合は、シートベルトをしていないと違反点数1点(反則金なし)となりますが、後席の場合は高速道路の場合のみ同様の罰則があります。ただ一般道でも義務ではありますが罰則がないだけなんですね。

誰も乗っていない真ん中のシートベルトをしていないとアラームが?

これは明らかにおかしいですよね。確かに真ん中の部分に空箱のようなモノを置いていましたが、前席ならある程度の重量がないと乗車判定されなかったはず。(普段、助手席に多少の荷物を置いていても大丈夫ですからね)

もしかして、後席はモノを置いてるだけで乗車判定される……? イヤイヤ、おかしいってばよw

まずはマニュアルで確認

シートベルト着用忘れチャイム

運転席/助手席シートベルトを着用していないまま、車速が約20km/h以上になるとしばらくの間チャイムが鳴ります。 (鳴り始めると、車速を落としても鳴り続けます。)シートベルトを着用すると鳴り止みます。

CX-3マニュアルより抜粋

……これだけですね。ネット経由で最新版のマニュアルを確認すると、記載がちょっと丁寧になっていました。

ふむふむ……リアに関してはシートベルトを「外すと」チャイムが鳴るとのこと。

でも、真ん中席のシートベルトについては記載がありません。ちょっとスッキリしないのでマツダコールセンターへお電話することにいたしました。

いざ、マツダコールセンターへ突撃

はじめに対応してくださった女性は「後席も義務なのでシートベルトをしていないとアラームが鳴ります」とのこと。マニュアルの記載とも違うし、真ん中席のことが全く解決できないので、調べていただくことに。

しばらくすると、別の男性からコールバックがありました。

ここである程度ナットクできるお答えをいただけました。(以下、すべてリアのお話です)

なるほど。

恐らく運転席後ろのシートでシートベルトをするときに、いったん間違えて真ん中席用のソケットにはめてしまい、そのあと正しい位置にはめ直したのでしょう。(色々ゴソゴソやってましたからw)

ですから、真ん中席のシートベルトがいったん装着されたあと外されたと認識され、その状態でスタートしたからアラームが鳴った、ということのようです。

でも、さらにひとつの疑問が浮かびました。

例えば、後席に人を乗せてどこかへ送っていって、エンジンを切らないまま後席の人を降ろした場合、センサーがリセットされていないはずですから、再び走り始めるとアラームが鳴ってしまうということになります。これはおかしいですね。

その疑問をぶつけると「確かにおかしいですね……もう一度調べてみます!」とのこと。

そして結構時間が経ってから、あらためて回答が。

なるほど。これで解決です!

それにしても、マニュアル、もうちょい丁寧に書いておいてほしいですねw

コールセンターの方も、マニュアルに記載がなかったので時間がかかってしまいましたと仰っていました。

まとめ

理解した上で考えると、合理的ではあるのですよね。

重量で乗車判定がされると、重めの荷物を載せるとアラームが鳴ってしまうことになります。これは買い物したときのことを考えるとかなり不便ですから、重量センサーがあるとかなり不便そうです。

それでも後席のシートベルトも義務ですから何らかの警告は必要、ということで「外したときにアラーム」という仕組みになっているのですね。特に後ろに子どもを乗せたりするときに勝手にシートベルトを外してしまったりしたときにアラームが鳴るのはあんしんですね。チャイルドシートは義務としては6歳未満までなので、小学生とかなら普通のシートに座らせることが多いでしょうから。(小学生とかでも推奨はされてるみたいですけど)

でも、わっかりにくいですわー!w

コールセンターの人も苦労して調べないとわからないレベルでしたからねぇ。このあたり、マニュアルのわかりやすさもBe a driverにつながる部分だと思いますから、もうちょいガンバレ、MAZDA!

それではまた。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*