CX-3に乗ろう

32 posts

ベストカーで新型CX-3スクープ! & パワートレイン・プラットフォームの独自考察

次期新型CX-3を日夜夢見る当サイトに強い味方が! ベストカーさんで新型CX-3大スクープ!
さらにマツダのタイ工場へのテコ入れ情報や今までの販売状況などから、次期CX-3のパワートレインやプラットフォームを考えてみました。

CX-3フルモデルチェンジ 今度こそ期待できるか!?

更新が久しぶりなのは宇宙工場にうつつを抜かしていたから。そんな言い訳で始まりますが、後半はやはりCX-3愛! 毛籠社長の年頭会見からCX-3の後継車開発の可能性を探る!

アナタの運転が変わる! 楽しいi-DM活用法 - 基本編

オレ? ベテランドライバーですけどなにか? そんな人でもきっと運転が変わる、変えてくれるのがマツダ車に搭載されているインテリジェント・ドライブ・マスター、通称i-DMです。単なるエコ運転指南とは根本的に違う「楽しくてスマートな走り」を教えてくれる優れものです。
そんなi-DMの活用法をお伝えします。今回は基本的な仕組みです。

見ましたか?「愛車がもっと好きになる。~CX-3編~」by CLUB MAZDA

CLUB MAZDAコンテンツに新たにCX-3コンテンツが登場! 題して「愛車がもっと好きになる。~CX-3編~」
会員限定コンテンツですか、オーナーじゃなくても無料で登録できますよ。そのあたりの説明も書きました。

あのグッズたちは今 - 収納・インテリア用品編

クルマ本体と同じく、グッズたちも買ったときから時間が経てばその印象が変化していくこともあるでしょう。9ヶ月前、浮かれに浮かれて購入した各種グッズたちは今、どうしているのか? 元気でやっているのか、それとも……?
以前紹介したグッズについて、ある程度使い込んだ「今」の視点で追加レビューしてみました。

来年はニューCX-3元年となるのか? - 2024年CX-3フルモデルチェンジの話題まとめ・そして年末のごあいさつ

2024年2月のCX-3商品改良車の発売を目前に控えたこの時期に、なんとフルモデルチェンジの噂が! 公式発表はないものの、ちょっと信憑性は高そうです! なに!? ロータリーエンジン搭載!??

CX-3 走行1万㎞突破記念再レビュー 其の参 - ドライビング

MAZDA CX-3 走行距離1万㎞突破記念レビュー第三弾。
素人にわかるのか? と言われそうなドライビングについてです。比較のため他社の3台のクルマも運転した上で書いてみました。

CX-3 走行1万㎞突破記念再レビュー 其の弐 - 装備類と機能性

MAZDA CX-3 走行距離1万㎞突破記念レビュー第二弾。今回は運転中に操作する各種車内装備についてです。
乗れば乗るほど「すべてはドライバーのために」そんな思想が伝わってくるCX-3です。