平日真っ昼間に行ってきました。マツダブランドスペース大阪!
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTERや商品改良を経たCX-60の実車展示の他、魅力ある展示がいっぱいです。
そしてCX-3好きにはとってもうれしいあるものも……。
CX-3 雑文
マツダの新メディアMAZDA MIRAI BASEが生まれるのは良しとして、MAZDA BLOGが3月中に閉鎖だと!? 記事を削除はしないんじゃないかと思う一方、万が一消えてしまったら取り返しがつきません。とりあえずCX-3ラブのワタシ的に保存推奨の記事をピックアップいたしましたよ。
次期新型CX-3を日夜夢見る当サイトに強い味方が! ベストカーさんで新型CX-3大スクープ!
さらにマツダのタイ工場へのテコ入れ情報や今までの販売状況などから、次期CX-3のパワートレインやプラットフォームを考えてみました。
更新が久しぶりなのは宇宙工場にうつつを抜かしていたから。そんな言い訳で始まりますが、後半はやはりCX-3愛! 毛籠社長の年頭会見からCX-3の後継車開発の可能性を探る!
しばらく更新をサボっているワタシにマツダ公式から喝!!
Instagramの投稿を公式サイトののOwner’s Photosに掲載していただきました。掲載への流れなども解説しています。
CLUB MAZDA、2024年9月。今月のカレンダー壁紙はCX-3ですよ! 秋のはじめはソウルレッドCX-3でアナタのデバイスを彩ろう!
CX-3はまだまだ終わらない! タイランド・カーオブザイヤー2024部門賞を受賞です! その他CX-3のタイでの販売状況やクールすぎる現地の最新CMも掲載してます。
2023年秋の商品改良後、販売好調の我らがCX-3! その直近のセールスの推移を分析しつつ、ついでにマツダ車全般のセールス近況についても考えてみました。
CX-3納車1年。今さらながら後席シートベルトのアラームで悩まされました。誰も乗っていないはずの後席中央のシートベルト着け忘れ警告が不気味に車内で鳴り響きます。
時代はAI。クルマも先進機能が注目され、デザインもスマホ的なタッチ操作寄りに。しかしちょっと待った! やっぱりクルマは物理スイッチ。欧州の権威ある安全性評価が新たな提言を。
CX-3は流行に流されない素晴らしい安全性能を有するクルマだった……というお話です。
CLUB MAZDAコンテンツに新たにCX-3コンテンツが登場! 題して「愛車がもっと好きになる。~CX-3編~」
会員限定コンテンツですか、オーナーじゃなくても無料で登録できますよ。そのあたりの説明も書きました。
マツダはCX-3を、Vivid Monotoneを忘れてはいなかった! XにもVMのトピックが登場! スミマセン、それだけの記事です。
雑文です。CX-3が納車されてから初めてのマイバースデイ。最近は本人もほとんど忘れているくらいの感じで過ぎ去っていましたが、CX-3のおかげでささやかながらワクワク感が復活です。
どうもこんにちは。 当サイトでひそかに公開しております、YouTube上のCX-3動画のすべてを集め […]
「年末+愛車=洗車」ですよね。ワタシも気合いを入れて大晦日早朝からCX-3に乗って洗車のジャバさんへ出陣!
キイロビン・レインモンスター・レインドロップの最強ラインナップと共に年内最後の手洗い洗車に挑む感動ドキュメンタリー。