最近(日本以外で)のリにのっているのが我らがCX-3! 今度はベトナムでの組立開始だ! マツダのアジア・オセアニア地域への注力とCX-3の勢いの証明でもあるこの記事を分析してみました。
MAZDA CX-3
フルモデルチェンジの噂が徐々に具体的になってきたMAZDA CX-3の現状をまとめるシリーズ第二回。今回は公式ニュースリリースから確実視される「新型小型SUV」について徹底分析!
フルモデルチェンジの噂が徐々に具体的になってきたMAZDA CX-3の現状をまとめます。今回は世界的なCX-3の現状から見てCX-3販売終了の噂をぶった切る!
マツダ公式の「MAZDA SUV比較」が便利で面白い! 荷室の画像比較や2車種の画像を重ね合わせての比較など、マツダSUVを探している人はもちろん、単にマツダ好きなアナタにもオススメです。
話題のハンディ高圧洗浄機、ケルヒャーOC 5 Handyを導入! 自宅で洗車したいけど水道も電源もない……そんな人たちの救世主です。詳しいレビューと噴射モード・水圧検証動画をどうぞ。
「雨が降るとピッカピカ」のフレッシュキーパーを施工してから15ヶ月。再施工前に今の状態をチェックしてみました。
しつこい汚れが残ってしまいがちなホイール。他の商品で落ちなかったガンコな汚れが一拭きでピッカピカ。ワタシ自身が驚いてしまったこの商品をレビュー!
未塗装樹脂パーツ満載のSUVに迫り来る共通の敵、それは白ボケ。呉工業LOOXでこの敵を迎え撃ちます。ついでに激落ちくんなどのメラミンスポンジも試してみました。
エッセンシャルオイル(精油)を使ったステキな車内空間をつくるためのポイントを解説するシリーズです。第2回は精油を車内で使うためのグッズについて類型ごとに解説します。
エッセンシャルオイル(精油)を使ったステキな車内空間をつくるためのポイントを解説するシリーズです。第1回は市販の芳香剤とエッセンシャルオイルの違い、エッセンシャルオイルの選び方などの解説です。
MAZDA CX-3納車から丸二年、そして走行距離3万キロ到達。そろそろ傷だらけになってきたキーを守るためキーケースを購入。え? これでこの値段!? オススメ商品です。
平日真っ昼間に行ってきました。マツダブランドスペース大阪!
MAZDA SPIRIT RACING ROADSTERや商品改良を経たCX-60の実車展示の他、魅力ある展示がいっぱいです。
そしてCX-3好きにはとってもうれしいあるものも……。
マツダの新メディアMAZDA MIRAI BASEが生まれるのは良しとして、MAZDA BLOGが3月中に閉鎖だと!? 記事を削除はしないんじゃないかと思う一方、万が一消えてしまったら取り返しがつきません。とりあえずCX-3ラブのワタシ的に保存推奨の記事をピックアップいたしましたよ。
次期新型CX-3を日夜夢見る当サイトに強い味方が! ベストカーさんで新型CX-3大スクープ!
さらにマツダのタイ工場へのテコ入れ情報や今までの販売状況などから、次期CX-3のパワートレインやプラットフォームを考えてみました。
ソウルレッドCX-3をいつもキレイに保つための優れものたち。以前紹介したグッズに加え、今回は最近新たにラインナップ入りを果たした面々を紹介いたします。KeePerフレッシュキーパーの10ヶ月経過レビューもありますよ。