第四回 立川こしら京都落語会 レビュー

2013年11月2日、第四回立川こしら京都落語会、無事、盛況のうちに幕を閉じることができました。

正直なところ、本番の一週間くらい前までは、もうひとつ予約数が伸び悩んでおり、頭を抱えていたのですが、やはり真打・立川こしら師匠の底力はすごかった。一気に予約数が伸び、開いてみれば、ほぼ満員御礼と言える状態に。

しかも結構、マジメに落語好きという感じのお客様がじわりじわりと増えてきている感じです。

第一回は、遠方からのお客様が大半で、落語家自身は東京だし、一体これはなんなんだという状態でしたが(もちろん、嬉しかったことには変わりありませんけれど)今回は京都、大阪、滋賀のお客様がついに半分以上に! これでこそ、京都落語会と言えるのではないでしょうか?

とまあ、自画自賛したところで、レビューに移りましょう。

今回の会場はここ「京都ダンス村イベントホール」

CIMG0005

東山の古き良き街並みの中にいきなり現れる異質な空間。

今までが京町家でいかにも落語会という雰囲気の中での開催でしたので、正直不安がありました。……しかし、これがなかなか評判がよろしかったです。イベントホールですから、照明もきちんとしているし、声の反響も丁度良い感じ。

そんなダンス村にいざ突入。

P1090034

準備にかかります。

もともとこの京都落語会は、こしらさんがされているラジオ番組「こしらにフルな」ありきで始まったものなのですが、今回もこしらさんとワタシの会場入りと同時に、数名のリスナーさんと、こしらさんと一緒にパーソナリティをされている声優の古原奈々さんも会場に入ります。

するとみなさん、当然のように会場設営に取りかかってくださいます。

もちろん入場料はいただきます。

でも、馬車馬のように働きます。

特に古原さんはイベントの経験が豊富ですので、実にてきぱきと動いてくださいます。そのかわり、態度は上から目線です。

P1090039

まあ、それでもラジオリスナー向けでやっている落語会ではありませんから、古原さんやリスナーさんが動き回っている雰囲気に違和感を感じる方もいらっしゃるかも知れません。でも、毎年毎年、東京をはじめとして各地からリスナーさんが来て下さるのは、ワタシがこの会を続けることができている原動力のひとつですから仕方がありません。

そういう落語会です。

で、開場!

どんどんお客様がいらっしゃいます。ほとんどがご予約の方ですから、ワタシもご予約をいただいた時の喜びを思い出しつつ、対応させていただきました。しかも、今までにはなかった、当日参加の方も複数いらっしゃって下さいました。これは嬉しい誤算。

席が足りるか!?

そんな嬉しいドキドキを感じながら、受付をこなします。

そしてついに……開演です!

CIMG3503

↑ ほぼ満席! 過去最高のご来場者をお迎えすることができました!

まずは湯屋番。

妄想に浸ってキモイ若旦那が、非常にこしらさんっぽい。

CIMG3515

立川こしらがキモイから役にはまっているのか、稽古熱心のあまり実生活もキモくなってしまったのか? はてさて。

ああでも、キモイっていうのはラジオ方面のこしらさんをご存じない方には伝わりにくいかも知れませんねw

CIMG3508

そして中入り……それは、立川こしら物販の時間。

頼むから一度楽屋に下がってくれというワタシの心の叫びをあざ笑うかのように、生き生きとCD片手に会場を飛び回るこしらさん。昨年に続いてお父さんと一緒にやって来た少年も、CDを買ってサインしてもらい、実に嬉しそう。……ま、いいか。

で、後半戦です。

お神酒徳利。

エセ占い師の噺ですが……だんだん名探偵みたいになってきます。

落語を知らない主催者ですが、それでも絶対本道から外れまくっていると分かるこしら節です。

CIMG3520

CIMG0357

CIMG0439

CIMG0452

そして終演。

……と思ったら、またそのまま物販が始まりました。

ホント頼むから、最後くらいちゃんと締めさせてくれんかねw

でもまあ、じゃんけんでのこしら扇子争奪戦もしてくださいましたし……やっぱり、まあいいか。

CIMG0501

こうして、落語会は終了。

某ありがたい支援者の方から送っていただいた、東京かわら版最新号をご希望の方にお持ち帰りいただきました。

実はこの方から、もうひとつ素晴らしい贈りものが。

kawaraban01kawaraban02

みなさんにお持ち帰りいただいたものではなく、ひと月前の東京かわら版です。

だからなに?

……刮目せよ!

kawaraban03

立川こしら京都落語会、東京かわら版に初見参!

しかも落語会の予定などの紙面ではなく、広告面に登場です!

意味が分かりません!

でも、宣伝効果はともかく、立川こしらが京都でもやっちゃってるぜ! というのは広まったのではないかと思います。

本当に有り難うございました!

 

話は戻って、終了後。

打ち上げにご参加いただく方には残っていただきましたが、みなさんにお片付けを手伝っていただきました……。ふてぶてしい顔をしながらも、実はとっても恐縮しきりでした。でも、少しでも早く打ち上げ会場に向かえる方が皆さんにとっても良いだろうと自分を無理矢理納得させ、好意を100%受け入れさせていただきました。

そんなこんなで打ち上げへ!

もうなにも言いますまい。

例年盛り上がる、この打ち上げですが、今年はさらなる盛り上がり。

(以下、写真は拡大いたしません。ご参加の方には後日、閲覧していただけるように手配いたします)

P1000563

↑ 語るこしら

P1000598

↑ 華やかグループ

P1000627

↑ ちょいムサグループ

P1000606

↑ 若村おにいちゃんとナナプー

P1000573

おなじみの方はもちろんですが、今年初参加の方も存分にお楽しみいただけたことと思います。

残念ながら今回打ち上げに参加できなかったみなさまも、ぜひ次回はご参加いただきたいものです。なんというか、参加しないともったいない!

P1000645

 

相変わらずの素人運営ですから、こしらさんの落語それ自体以外は至らぬことばかり。なのに毎回多くの方が来て下さいます。

でも、こんな落語会だからこその一体感もあると思いますし、なんといっても、高座に上がるのはこしらさんですから、どんな豪華な落語会にも、内容では引けをとるはずがありません。

来年開催できれば、ついに第五回。

主催者が、お囃子って美味しいの? という状態から始まった、ある意味奇跡の落語会。

こうなりゃとことん他力本願でかまわない。

いろんな方のお力をお借りして、なんとか来年もみなさまのお顔を見ることができますように。

 

最後に……。

こしらさん、古原さん、運営を手伝って下さったみなさま、お越しいただけなくても応援して下さったみなさま、ステキなCMを作って下さった回線速度遅いさん、Pascoさん、素晴らしい会場を提供して下さった京都ダンス村今西先生、昨年に続き、楽しい打ち上げの場を提供して下さったかづさ屋マスターはじめ、スタッフのみなさま、そしてなにより、足を運んで下さったたくさんのお客様の全てに、心より感謝いたします。

本当に有り難うございました!

また来年。

きっと、お会いしましょう。

 

立川こしら京都落語会事務局

永田 俊太

2 thoughts on “第四回 立川こしら京都落語会 レビュー

  1. […] とりあえずは、一般向けの京都落語会レビューを先に特設サイトにアップいたしましたので、良ければご覧になって下さいね。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*