タグ: アクセス

  • 第四回立川こしら京都落語会 会場のご案内

    さて、いよいよあと三週間に近づいて参りました、第四回立川こしら京都落語会。

    毎回遠方からのお客様も多いことですので、恒例の会場詳細案内を掲載させていただきます。

    とは言え、今回は京都市内の中心地にある駅、京阪電鉄三条駅・市営地下鉄東西線三条京阪駅から徒歩数分ですので、道順は簡単です。とにかく駅が地下ですので、地上に上がる出口さえ間違わなければ、すぐに到着です! 土地勘のない方は、この記事記載の出口から向かわれることをオススメします。

    会場 : 京都ダンス村 イベント会場

    住所:京都市左京区新丸太町孫橋入る新丸太町67番地12

    ホームページはこちら

    ※ 上記リンクはイベント会場の案内ページへの直リンクですが、京都ダンス村は近所に本体のダンススタジオもお持ちなので、くれぐれもそちらと間違わないようにお願いします。

     

    とりあえず、能書きは良いからGoogle mapで教えろという方は、こちらのリンクからどうぞ。

    そして、もうひとつ前置きです。

    チラシに掲載していた地図が、激しく間違っておりました!!

    申し訳ございません!

    ↓ クリックで大きくなります

    map_revision_notice

    上の地図の上の方、御池通(おいけどおり)が、チラシ上では川端通からさらに東に突き抜けておりましたが、普通に川端通との交差点が終点です……。よく知っている場所なのに、面目ございません。まあ、電車で来られる方なら、ほとんど影響はないかと思いますが。

    と言うわけで気を取り直して、詳細な道案内です!

    まず京都市内お住まいの方は、京阪電車の三条駅、地下鉄東西線の三条京阪駅でおわかりと思いますのでよいとして、遠方からのお客様向けに各路線からこの駅に来るルートをご説明します。

    阪急電車の方

    烏丸駅(徒歩1分)地下鉄烏丸線 四条駅 国際会館行き(1駅) 烏丸御池駅 (連絡)地下鉄東西線 六地蔵・浜大津方面行き乗車(2駅)三条京阪駅

    JRの方

    京都駅(徒歩数分)地下鉄烏丸線 京都駅(3駅)烏丸御池駅(連絡)地下鉄東西線 六地蔵・浜大津方面行き乗車(2駅)三条京阪駅

    京阪電車……の方は大丈夫ですね

    うーむ。

    かえってわかりにくい。よし、路線図!

    2010-01-01 00.38.13

     

    で、地下鉄の三条京阪駅で下車した場合、すぐに地上に上がらずに、京阪線への連絡通路を歩きます。

    2010-01-01 00.39.30

    2010-01-01 00.39.15

     

    京阪電車 三条駅に到着

    2010-01-01 00.35.51

     

    京阪電車で来られた方はここからスタート!

    案内板をさがし……

    2010-01-01 00.33.43

     

    11番出口の表示をさがし

    2010-01-01 00.33.50

     

    そちらの方向へGO!

    写真右側奥に、変な石のオブジェが見えます

    2010-01-01 00.34.02

     

    こんなんです

    2010-01-01 00.33.21

     

    この石の左手、奥に通じる薄暗い通路を進みます

    左手に公衆電話とロッカーが見えますね

    2010-01-01 00.32.45

     

    そして通路の途中、階段が現れます

     

    2010-01-01 00.31.57

     

    その階段の横には……11号階段! ここです!

    喜び勇んで階段を駆け上がってください

    2010-01-01 00.31.36

     

    もうすぐです!

    2010-01-01 00.31.07

     

    どどーん! ここにでます!

    2010-01-01 00.02.29

     

    階段を上がってきたままの方向で左を向くと、大通りとその向こうには鴨川が(川面は見えません。見えているビルは川の向こう側なんですね~)

    2010-01-01 00.02.49

     

    右手には酒屋さん。

    2010-01-01 00.02.56

     

    再び前を向き、階段を上ってきたそのままの方向にちょっとだけ歩きます。本当にちょっとです。

    酒屋さんと、その向こうの自転車屋さんの間の通りに入ります。

    2010-01-01 00.03.03

    2010-01-01 00.03.37

     

    せっかく京都に来たのに、まったく京風情漂わない通りに突入です。

    2010-01-01 00.03.56

     

    ものの100メートルも進まないうちに、左手にコインパーキングとホテルサンセットインが見えてきます。

    2010-01-01 00.04.34

    2010-01-01 00.05.10

     

    このパーキングとホテルの間の細い通りに左折で入ります。

    2010-01-01 00.05.19

     

    すると程なく、京都ダンス村の看板が見えてきます!

    2010-01-01 00.05.56

     

    到着です! おつかれさまでした!

    2010-01-01 00.06.15

     

    2010-01-01 00.06.25

     

    もうこれで、迷ったからキャンセルで、という言い訳はできません。

    丁寧すぎて、かえって人をバカにしていると評判の、詳細道案内、以上でございます!

     

    なお、打ち上げ会場は、地下鉄東西線・烏丸線の烏丸御池駅近辺となっておりますので、各路線でお帰りの方に大変便利となっております。ぜひ打ち上げまでお越し下さいね!

  • 第二回京都落語会 チラシ

    さて、京都落語会まであと二週間となりました。

    続々と参加のお声もいただき、嬉しい限りです!

    掲載が遅くなりましたが、チラシが完成しております。

    詳しい地図も載っていますので、どうぞダウンロードしてお使いください!

    第二回 立川こしら 京都落語会 チラシ PDF版

    JPEG版(鮮明にご覧になるには上のPDFをお使いくださいね)

    2011koshirakyoto_chirashi

    2011koshirakyoto_chirashi_ura

  • 地下鉄今出川駅からの道のり

    さて、立川こしら京都落語会もあと一週間となりました!

    遠方からお越しの方もいらっしゃいますので、会場までの道のりを簡単に解説しておきましょう。

    最寄り駅は、地下鉄烏丸線・今出川駅です。JR京都駅から乗り換えて10~15分くらいです。

    be_kyoto_map2

    ① 今出川駅の2番出口から外に出ます

    2010-11-15 001

    ② CoCo壱番屋があります

    2010-11-15 002

    ③ そのまま上の写真の奥の方、レンガ造りっぽい建物の方向(北)に一筋歩きます。

    ④ 京楽食堂がありますので、ここを左折します。(一方通行の看板のところから入る。この細い通りが上立売通りです)

    2010-11-15 032

    ⑤ ハマヤ化粧品店があります。そのまままっすぐ。(写真で車が入って行っている通り)

    2010-11-15 005

    ⑥ ヤマザキYショップが右手に見えます。もう少し! このままYショップを右手に見ながら直進(ちなみにYショップの向かい側、写真でYショップから道路を挟んだ左手が同志社大学新町キャンパスです)

    2010-11-15 006

    ⑦ 上の写真の交差点から直進して20mくらい行くと右側に右折できる細い通りがあるので、ここを右折します。

    2010-11-15 008

    ⑧ そして30~40mくらい行くと左手に出現するのが……be京都さんです!

    2010-11-15 015

    場所的には便利のよい場所なんですけど、初めての方には微妙にわかりにくいような気がしましたので、解説してみました。

    もし近所まで来てわからなくなってしまったら、こちらbe京都さんまでお電話ください。

    TEL 075-417-1315

    よろしくお願いします。