be京都さん、下見した。

今回の立川こしら京都落語会は築200年以上の歴史を誇る京町家を改装したレンタルギャラリー&レンタルスペース、be京都さんで開催されるわけですが、実にイイ感じの会場ですので、ちょっと事前に写真など撮ってきました。

外観です。ギャラリーとレンタルスペースを併設するだけあって、年がら年中イベントや教室がおこなわれています。やはり風情のある外観ですが、周囲の風景に自然に溶け込んでいます。

be京都 外観

扉を開けると、おしゃれな吹き抜けになったギャラリースペースが迎えてくれます。そして、その奥には今回の会場となる和室が見えます。

吹き抜けのギャラリースペース さあ、奥が会場ですよ!

で、ここが会場です!

イベントスペース1

当然、当日は間仕切りのふすまは外してしまいます。風流ながらもアットホームな雰囲気で、まさに立川こしらの息づかいを感じていただけるような会になりそうです!

イベントスペース2

ふすまに隠れて見えませんが、奥の部屋、向かって右側には床の間もあります。

いかがですか?

大きなホールでの落語会もよいですが、こんな場所での落語会も意外といいかもしれませんよ?

ご来場、お待ちしております!

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*