懲りずにまたまたMIDI手打ちにて作成。
今度は超有名曲「G線上のアリア」です。
スローテンポな曲ですが……イカンですなー。
前回と同じくシンガーソングライターでMIDI手打ちにて作成の後、オーディオ変換してSoundboothでエフェクト調整したのですが、やはり思った通り、スローな曲の方がMIDIの平坦さが出てしまいますね。
長音部に関しては多少MIDI段階でExpressionやModulationをいじっておいたのですが、もっと曲全体に手を入れないとダメですね。
テンポも細かく調節しないとイカンです。
まあ、半日で作成したのでこんなモノかも知れませんが!
ちなみに、音は上パートはSC-88Proのst. strings、下パートはorchestraです。
単体のViolinでは平坦すぎてアップする気にならないような出来だったものでw